学生ボランティア
Student Volunteer
GSE学生ボランティア“GSEeds”、ラップアップミーティングを開催しました!
9月27日(土)、イノゲート大阪にて学生ボランティア“GSEeds”(グローバルシーズ)最後のイベント「ラップアップミーティング」を開催しました。 Global Startup EXPO 2025(以下、「GSE2025」と記載)当日の運営を支えてくれたGSEedsメンバーが集まり、GSE2025当日とその前後のイベントからの気付きや学びを振り返りました。

グループディスカッションによる振り返り
今回のイベントでは、少人数のグループに分かれてディスカッションを複数回行いました。イベントスタッフの視点からGSE2025について振り返るとともに、ボランティア活動の経験者として「活動を通して得られたもの」や「自分の中の変化」、「これから挑戦したいこと」などをテーマに意見交換を行いました。参加者の真剣な表情から、各自が得た気付きや学びの大きさが伝わってきました。

「アクション宣言」のプレゼンテーション
グループディスカッションの後は、一人ひとりが今後の「アクション宣言」を発表しました。「2030年までに女性が働きやすい社会を創出するため、病児保育やベビーシッター、グローバルな育児支援などの事業に取り組む」「30歳までにスポーツテックを通じて日本のスポーツ産業を盛り上げるために、大学の技術シーズの社会実装を支援する」など、将来のイノベーション創出に向けた力強い言葉が続き、会場は拍手と笑顔に包まれました。こうした決意表明は参加者同士の刺激となり、これからの挑戦を後押ししてくれることでしょう。



GSEedsメンバーの交流会
プレゼンテーションを終えた後は、全員で記念撮影! GSEの赤いロゴマークにちなんだポーズで集合写真を撮り、全国の同じ志を持つ仲間とのつながりを表しました。その後の交流会では参加者全員がリラックスした雰囲気で食事や会話を楽しみ、最後まで笑顔が絶えないイベントとなりました。

GSEedsメンバーは今回のボランティア活動やスタートアップ関係者との交流の中でさまざまな刺激や学びを受け、今後のアクションプランを具体化するきっかけを掴みました。 今後、一人ひとりがさまざまな立場・方法で日本のスタートアップエコシステムをさらに発展させ、世界を変える原動力となってくれることを期待します。 GSEedsの皆さん、この度はGSE2025のボランティア活動に参加していただき、ありがとうございました!
